ドローンパーツを揃えるのに一番品揃えの良いショップの紹介です。
目次
ドローンショップは、どんなところ?
2年前に、自作ドローンに挑戦した時があるのですが、途中で挫折しました。これが、挫折したときに作っていた200g 自作ドローンの写真です。飛ばせましたが安定しませんでした。
2年前は、秋葉原にドローンパーツを置いている場所もあったのですが、最近では、販売は縮小しています。パーツの入手も海外のショップが主流です。
そうしたら、良いパーツショップが開店したのを知人から聞いたので行ってきました。店の情報詳は、下記のボタンからショップのtwitterを見てフォローしてみてください。
ショップ内の様子です。ドローン本体とパーツがずらりと並んでます。
場所は、千葉県の西船橋駅から徒歩15分ぐらいで行くことができます。品揃えはいままで訪ねたショップでも一番多いと思います。ここへ行けば自作ドローンに必要なパーツはすべて揃います。現地での購入支払は現金かPaypayのみでした。
インターネットでも販売しています。ショップサイトはこちら。
自作ドローンとは?
自作ドローンとは、車のラジコンを作るように、ドローンに必要なパーツを購入して自分で組んだものです。
車のラジコンに使うようなプロポ(送信機)を操作してドローンを飛ばせます。ドローンにカメラをつけて映像が映るゴーグルを頭に装着して飛ばせば、ドローンに乗った感覚で飛ばすこともできるんです。
今では、ドローンレースが日本でも開催されたり。世界ではもっと本格的にドローンレースが開催されている状況です。
なぜ、日本で自作ドローンが流行らなくなったのでしょう
理由は、下記のようなことがあると思います。自作ドローンを楽しもうとするときに障壁があります。
- 組立にはちょっとした電気回路の知識が必要、設定や調整がすこし難しいこと。
- ドローンを飛ばすには規制が厳しくいろいろ申請が必要になったこと。
- 映像が映るゴーグルを使って飛ばすには無線の資格が必要なこと。
- ドローンを思いっきり飛ばして遊ぶ場所があまりないこと。
ルールや規制は、安全に飛ばすためには必要なことではありますが、今後緩和されてドローンを飛ばす場所が増えることを願ってます。
今回はドローンショップの紹介でした。ショップに行った時にパーツを購入したので実際に自作ドローンの制作に再挑戦して制作過程をまとめていきたいと思います。
自作ドローン製作再挑戦! とりあえずやってみよう。